>>> 25todayのトップページへ戻る

2007年10月05日

代々木ゼミナール

ゆら帝さんとの楽しい一夜も過ぎ、2日目は代々木駅から徒歩1分の所にあるライブハウス「ザーザズー」(← たしかこう読んだと思う)

日本では大体リハが3時とか4時ごろにあって(早いっつーの!!)、それから開場時間(大体6時半とか…ヾ(`Д´ヾ)だから早いってば!!)までその辺りでブラブラするのが楽しみなんです☆
下北も楽しそうなお店がたくさんあってオージー軍団も大はしゃぎだったし♪

f(´−`;) でも代々木って、、、何にもないね。。。


この日の対バンも凄かった
オープニングは、2年前相方がバンドプロモーターという仕事を始めたばかりの時にオーストラリアツアーを敢行した記念すべき第一弾のバンド「ザ・ギミーズ」。
あれから少しメンバーチェンジをして、新生ギミーズになってからは初めてだったけどかなり見入ってしまった。
このバンドは、日本よりオーストラリアの方がウケる! と確信。
ヾ(●´▽`●)ノかっこよかったぁ


そしてお次はなんと「ギターウルフ」
ギターウルフはこの日のシークレットゲストとして出演してくれたのでまさかまさかの2番手! 
セイジさんが怪我の治療に入るため、この10月からしばらく活動を休止する直前のライブ、観れてよかった。
やっぱ3人とも最高っす!! 

。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 やっぱ日本来てよかったぁ 


そんで3番手はG/P(グランドコンポネンツね!)、4番手にマッペリと続き、オオトリはこれまた相方が2年前にプロモーターとして頑張ったアメリカのバンド ジョー・クイアー率いる「ザ・クイアーズ」
マッペリのアルバムにも友情出演で歌ってくれているジョー兄さん、なんとそれ以外は全員メンバーチェンジしてた…(汗)
いっそのこと「ジョー・クイアー & ○○」ってバンド名に変更したらどうだろうか。
しかしクイアーズのライブはこの日最大の盛り上がりを見せ、観客飛ぶわ飛ぶわ、また飛ぶわの、「あぁ皆ストレスたまってんのね」となぜか冷静に観ていた私でした(笑)
大昔にはまさかクイアーズが生で観れるなんて!!(つーか、対バンするなんて!!)と、夢にも思わなかった存在のバンド。 圧巻。


お楽しみの打ち上げはお客さんが帰った後のライブハウスで☆
ただ、ギターウルフのセイジさんがすぐに帰ってしまったのがめちゃめちゃ残念だった。やっぱりあんまり調子良くないのかな…と余計心配になる。
(余談:ギターウルフの車、めっちゃデカかった(驚)w( ̄Д ̄;)wワオッ!!)

さて、2夜連続の東京ライブは終了し、翌日は名古屋へ出発です。
人数が多いので5名+機材と荷物は車で、残りの9名は新幹線で移動予定。
この時点(オージー軍団日本到着してから3日間)で毎晩だれか一人は消えてます(笑)
最初はいろいろ心配したけど「朝の集合時間に現れなかったら心配しよう!」ということでw
キリないですから。


CIMG0196.JPG

いつも 「マッペリレポ飛ばし」 してるので(汗) 写真だけでもご覧ください・・・

代々木ゼミナール

ゆら帝さんとの楽しい一夜も過ぎ、2日目は代々木駅から徒歩1分の所にあるライブハウス「ザーザズー」(← たしかこう読んだと思う)

日本では大体リハが3時とか4時ごろにあって(早いっつーの!!)、それから開場時間(大体6時半とか…ヾ(`Д´ヾ)だから早いってば!!)までその辺りでブラブラするのが楽しみなんです☆
下北も楽しそうなお店がたくさんあってオージー軍団も大はしゃぎだったし♪

f(´−`;) でも代々木って、、、何にもないね。。。


この日の対バンも凄かった
オープニングは、2年前相方がバンドプロモーターという仕事を始めたばかりの時にオーストラリアツアーを敢行した記念すべき第一弾のバンド「ザ・ギミーズ」。
あれから少しメンバーチェンジをして、新生ギミーズになってからは初めてだったけどかなり見入ってしまった。
このバンドは、日本よりオーストラリアの方がウケる! と確信。
ヾ(●´▽`●)ノかっこよかったぁ


そしてお次はなんと「ギターウルフ」
ギターウルフはこの日のシークレットゲストとして出演してくれたのでまさかまさかの2番手! 
セイジさんが怪我の治療に入るため、この10月からしばらく活動を休止する直前のライブ、観れてよかった。
やっぱ3人とも最高っす!! 

。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 やっぱ日本来てよかったぁ 


そんで3番手はG/P(グランドコンポネンツね!)、4番手にマッペリと続き、オオトリはこれまた相方が2年前にプロモーターとして頑張ったアメリカのバンド ジョー・クイアー率いる「ザ・クイアーズ」
マッペリのアルバムにも友情出演で歌ってくれているジョー兄さん、なんとそれ以外は全員メンバーチェンジしてた…(汗)
いっそのこと「ジョー・クイアー & ○○」ってバンド名に変更したらどうだろうか。
しかしクイアーズのライブはこの日最大の盛り上がりを見せ、観客飛ぶわ飛ぶわ、また飛ぶわの、「あぁ皆ストレスたまってんのね」となぜか冷静に観ていた私でした(笑)
大昔にはまさかクイアーズが生で観れるなんて!!(つーか、対バンするなんて!!)と、夢にも思わなかった存在のバンド。 圧巻。


お楽しみの打ち上げはお客さんが帰った後のライブハウスで☆
ただ、ギターウルフのセイジさんがすぐに帰ってしまったのがめちゃめちゃ残念だった。やっぱりあんまり調子良くないのかな…と余計心配になる。
(余談:ギターウルフの車、めっちゃデカかった(驚)w( ̄Д ̄;)wワオッ!!)

さて、2夜連続の東京ライブは終了し、翌日は名古屋へ出発です。
人数が多いので5名+機材と荷物は車で、残りの9名は新幹線で移動予定。
この時点(オージー軍団日本到着してから3日間)で毎晩だれか一人は消えてます(笑)
最初はいろいろ心配したけど「朝の集合時間に現れなかったら心配しよう!」ということでw
キリないですから。

CIMG0196.JPG

いつも「マッペリレポ飛ばし」してるので(汗)せめて写真だけでも・・・

2007年09月28日

初日はシェルター

いつも肝心な時に体調崩す人って、いるよね。

ヾ(ーー ) 私だよっ! 

ツアーの初日からおもいっきり風邪をひいてしまいました。
ちょっと歌舞伎町ではしゃぎ過ぎたかも。

とはいえ、初日は待ちに待ったゆらゆら帝国さんとの対バン☆
少し緊張しながらメンバーの坂本さん、千代さん、一郎さん、そしてゆら帝AUSツアーで無理やり運転までさせてしまった(運転手の旦那が酒飲んじゃったから)サウンドエンジニアの中村さんと久々の再会です。

(´ー `)フフッ 皆さん全く変わりなく。(強いてあげるなら坂本さんの髪が少し伸びていたぐらい・・・)

今回のツアーでは、ゆら帝さんが一緒にライブをやってくれるという信じられない事実の上に、グランドコンポネンツ(長いのでこれよりG.C)に機材は貸してくれるわ移動に使う機材車も貸してくれるわ(ツアー中、約2週間ずーっと貸してくれました)と、ホント、めちゃくちゃいい人たち。


♪(o ̄∇ ̄)/ ユラテイサイコー!!

ライブも全部新曲って

ヾ(@⌒▽⌒@) ヤッタァー!!

♪(o ̄∇ ̄)/ ユラテイサイコー!!


いやぁ〜、マジゆら帝最高ですよ。
打ち上げ場所もなんだかお洒落な居酒屋さんを手配してくれて、散々飲み食い笑い散らかして最高の一夜となりました。
若い男の子たち(BAWDIES)に両端挟まれてたし♪ ←これ一番の思い出(笑)


(ーoー)y〜〜〜 日本ではライブがあると必ず打ち上げがあるのさ。まぁ、みんなそれが楽しみでバンドやってるようなもんだね。

などと教えておいたので、G.Cやおっさんたちも大満足の様子

第一日目、下北シェルターでのライブは満員御礼!
幸先のいいスタートを切ることができましたとさ

続く

(・・∂) アレ?レポ…??

2007年09月25日

ファイナルツアーその1

そろそろマッペリ日本ツアーの報告でもしよっかな。
ご存知ない方もいらっしゃるでしょうから簡単にご説明を。。。
マッペリとは、[MACH PELICAN]というオーストラリアで結成された日本人バンドのこ
とでございます。
日本では「マッハペリカン」、英語圏では「マックペリカン」と読みます。
ちなみに「マッペリ」などと訳すのは日本人だけですので、外国人のお友達に「Do you know MAPPELI??」と聞いても「???」ですからね。

かれこれさかのぼる事11年前、パースに語学留学に来ていた若き少年達は出会うべ
きして出会った! とでも言いましょうか。それとも単なる暇つぶし…? 語学学校
の勉強があまりにも退屈だったので、バンドなんかを結成してみました。
3人とも「ラモーンズ」というバンドが好きだったという共通点があって、自然にバ
ンドの方向性はラモーンパンクへと決定しました。

ちなみにその頃の私と言えば、名古屋の繁華街で毎日朝まで飲み明かす日々…

( ̄▽ ̄;)アハハ…

飲み屋の兄ちゃんいじめるのが好きだったな…

( ̄▽ ̄;)アハハ…


そんな私がラモーンズの曲で唯一知っているのは

♪(*´○`)o¶~~♪ ダンッダンッダダダンッ♪ローッケンロケローレディオォ♪
レツゴーッ!

ロックンロールレイディオという曲だけ。しかもその曲も10代の頃に週1で通って
たクラブ(ディスコ?)で流れていたからという。

話を戻して…
そんな3人の日本男児がパースで結成したバンドがなんと!その後11年間も続いて
しまったんですね。
しかもバンドでビジネスビザを取得という、オーストラリア移民局史上前代未聞の事例
まで作ってしまいました。

εε=====≡゛ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ 説明ナゲーヨ!!

おっと、説明が長くなってしまってすみません(汗)
そんなオーストラリア発の日本人バンド「MACH PELICAN」が、このたびある事情により解散すること
になりましたので、最後の日本ツアーに同行してまいりました。
(ちなみに私の旦那さんはバンドメンバーでございます)

今回はマッペリの解散ツアーと、オーストラリアの若手バンド「グランドコンポネン
ツ」の初日本ツアーと、同時進行です。
旦那は、自らのバンドツアー+グランドコンポネンツのツアーマネージャー=ツアー
全体の責任者・・・という立場です。
その相方の私は、↑のアシスタント(秘書?)といった位置づけでしょうかね。

ツアー同行者は全員で14名  Σ(゜Д゜ノ)ノヒイィィッ

あんまりというか、全然関係ない友達(オージーのおっさん)が二人付いてきまし
た。
もう一人、どうしても来たいという別のおっさんがいましたが、体が弱いおっさんな
ので、それはそれは丁寧に「連れて行けない!」とお断りしました。 結果、絶好されまし
たが(汗)
絶交って… 

そんなこんなでマッペリファイナルツアーその1が始まったのでした。

彡(-ω-;)彡 つづく…  アレ?

2007年08月22日

最後のラジオ出演

相方のバンドが只今ラジオに出演中です。
生ライブやってます。

って、25さんの記事にも載せてくれていたんですね→https://25today.com/column/2007/08/post_501.php
ちなみにオーストラリア最後のライブは25日(土)です。 27日じゃありません。
が、チケット完売しましたので当日お越しになっても前売りチケットを持ってない方は入れません。

さて、ラジオの話題に戻りましょうか。
今回も出かける間際に「ラジオ行って来ま〜す! 106.7ね!」と。。。

?(´A` )/また直前報告かよっ

それで今現在聞いてるわけなんですが、普段あまりやらない曲ばかり演奏しています。
最初は珍しいなぁ〜・・・なんて思っていましたが、謎が解けました。
ラジオのスタジオを借りてラストライブの「練習」しとります。 これはカンペキに。

そして、次の曲(これで最後だそうです)は「新曲」だと言っています。

Σ(・ω・ノ)ノ  シ、シンキョクッ??

なにやら「グッバイグッバイ〜♪」と、軽快な音楽に載せて歌っとりますが、それ以外は何言ってるのか・・・やっぱり分かりません。
ま、マッペリとはそういうバンドですから(笑)

日本でのラストツアーも近づいて来ました。
私的にはお買い物や美味しい食べ物が目的の大半を占めている状態ですが、当初の予定では

バンド3名+その嫁達3名+サウンドエンジニア1名+その彼女1名+OZバンド5名

計13名でのツアーだったのです。 これだけでも結構な大人数です。
だがここにきて、どうしてもついて行きたいと申し出るコアなファン(もちろん男)が約5名現れました。
ウチ3名は本気で来ちゃいそうです。
そして1名は中国から・・・

もう人数は限界です。。。誰が面倒見るのでしょう。。。


ι(◎д◎υ)ノ 私はただ思いっきりショッピングを楽しみたいだけなのにぃぃっっ!!

2007年08月17日

はやりもの

ビリーズブートキャンプ、休むことなく毎日やっていて一ヶ月経過。
う〜〜ん、見た目あまり変化はみられないが(涙)、ジワーーッと額にうっすら現れるだけだった汗が最近は「ポロリ」と流れ落ちるようになった。
代謝が良くなったか?

私はあまり物事にハマルことってないんだけど、とりあえず流行りものには喰い付いてみるw
数ヶ月前の雑誌で「セカンドライフ」の記事を読んだ。
で、この日豪さんのウェブ上で見つけた時には「こりゃやらなきゃな!」と。 まったく単純です(笑)
(これね→https://25today.com/special/2007/0708n_net/index.php)
コンピューターの扱いには全然慣れてないけど、手順に沿って「セカンドライフ」をインストールしてみた。

が!! 途中、私のコンピュータのセキュリティープログラムが大きく反応し、危険だ危険だと言って来る…(怖)
いいのか?? このまま続けても。
よく分からないままインストール完了し、セカンドライフの世界に入ってみた。


(@・Д・@)??

遊び方(って言い方でいいの??)がさっぱり分かりませ〜〜〜ん!!


ってこんなことやってたら相方に怒られるわ(汗)
本日パース、明日シドニーでラストライブ。 25日はメルボルンのTOTEでオーストラリア最後のライブとなります。 お暇な人は足を運んでやってくださいな。 ←一応宣伝しとく

カテゴリー

最近のエントリー

このブログのフィードを取得
[フィードとは]